[もしもしにっぽんシンポジウム2016] 弊社代表須田がパネリストとして登壇しました。
2016/11/21
日本のポップカルチャーを世界に向けて発信する「もしもしにっぽんプロジェクト」が仕掛ける、
ジャパニーズポップカルチャーの祭典 " MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016 in TOKYO " が、
11月24日(木) 〜 27日(日) の4日間、東京体育館にて開催されています。
初日の24日(木) は「もしもしにっぽんシンポジウム2016」と題され、
あらゆる角度からインバウンド・アウトバウンドについて考える、企業を対象としたシンポジウムとなり、
幅広いジャンルの著名人が集い、様々なテーマの元に自らの想いを熱く語るトークセッションが繰り広げられました。
シンポジウム中のセッション『世界が見るにっぽん、世界が訪れるにっぽん』。
観光立国を目指す日本の課題を世界からのゲストを知り尽くすトップリーダーたちが語るこのセッションに、
弊社代表須田がパネリストとして登場いたしました。
▼ 『世界が見るにっぽん、世界が訪れるにっぽん』
http://fes16.moshimoshi-nippon.jp/session01.php
登壇者
モデレーター:
新津 研一 氏 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 専務理事 / 事務局長
株式会社USPジャパン 代表取締役社長
パネリスト:
牧野 友衛 氏 トリップアドバイザー株式会社 代表取締役
Leo Liang 氏 株式会社 CTRIP JAPAN 代表取締役社長
須田 健太郎 株式会社フリープラス 代表取締役社長
▼ MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016 in TOKYO
会期:2016年11月24日(木) 〜 27日(日)
・24日(木), 25日(金):もしもしにっぽんシンポジウム2016
・26日(土), 27日(日):MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016
会場:東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1)
コンテンツ:ライブ, ファッションショー, ブースエリア, フードエリア, ビジネスマッチング 他
主催:MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016 in TOKYO 実行委員会
企画・制作・運営:アソビシステム, ホットスタッフ, PIF, フロンティアインターナショナル
演出:David J. Production Co. Ltd.
イベントオフィシャルサイト:http://fes16.moshimoshi-nippon.jp/